LAKLANDのSK(スカイライン)シリーズのコスパは異常。

LAKLAND(レイクランド)SK(スカイライン)シリーズのベースってコスパ的にアリなのでしょうか?

今回の記事では、その音の良し悪しは?5弦ベースだとどうなのか?など、レイクランドSKベースの、コストパフォーマンスについて書いていこうと思います。

Sponsored Link

安いのに音がいい・・・ハイエンドベースのメーカーが産んだ奇跡の廉価版

「え・・。この価格帯でこの音質は反則なんじゃないのか!?」

というのがLAKLANDのSKシリーズを楽器店で弾いてみて、真っ先に抱いた感想です。

廉価版扱いとはいえ、そこはレイクランド・・・。ありえないくらいコスパが良いと思います。こんなに音がいいのに、なんでこんなに安いの??と。

10万円台のベースということで、「まぁ初心者用がいいとこなんじゃないかな」なんて一瞬でも思った僕をぶん殴ってくださいって感じ。笑

 

アクティブベースのメリットとアクティブらしからぬ自然な音

これなら20万で売ってても別に文句ないなぁ・・・。

アクティブベース特有のブワンブワンと唸るようなパワフルなサウンド。それでいて、いい意味で「あー、アクティブっぽい音がしないなー」って印象です。

アクティブっぽくないっていうのは、「木の鳴りがちゃんと再現されてる」ってことで、いかにも「プリアンプのチカラで無理から増幅させましたー」な嫌らしさがない音なんですよね。

 

嫌味のない、ふくよかでどっしりとした、自然な低音。

アクティブベースってどうしても、そのパワーゆえに、「THE・プリアンプの音」になってしまうものが少なくないですけど、コイツはそこもしっかりと克服できてますね。

パッシブベースにはないパワフルさと、パッシブ顔負けの自然な低音これがこの安さか・・・。

 

5弦ベースのメリットも十分に再現してくれる頼もしさ

それと、レイクランドというと、5弦ベースが有名な印象ですが、

4弦に強いこだわりがないのでしたら個人的には5弦ベースのSKをおすすめしたいところです。

5弦の開放を弾いた際の、音の「くっきり感」は特筆すべきって気がしますね。

 

5弦ベースの開放弦の音って、粗悪なベースだと音がこもった感じになるじゃないですか。

そのこもった感じがないベース=「いい5弦ベース」っていうのが個人的な基準なんですけど、そこも十分に満たしてくれてます。

Sponsored Link

レイクランドベースのネックの握りやすさが常軌を逸する件

いや、正直マジでビビった。

そして音以上に、何より「すげえ!!」と思ったのが、弾き心地です。

ライブ中に特に痛感するのが、ベースの弾きやすさだったりします。

 

なんだこれ、、、ネックがめちゃくちゃ握りやすい。細すぎず太すぎずで良い感じに握り込めます。

スラップだろうがタッピングだろうが何をしようが、しっかりと手のひらに吸い付いていてくれるような安心感がある。

 

ベーシストにとっての”良いベース”って、

そのプレイヤーが持つ「ライブ感」「パフォーマンス」「テクニック」を如何にストレスなく発揮することが出来るか?というところがキモだったりすると思うんですが、

マジ弾きやすいです。どんな弾き方をしても、変な「ネックが滑る感」や「引っかかる感」みたいなのもないし、すごく安定したプレイができる。

ステージはもちろん、こだわり派の人でも家引き用に、スタジオでの個人練習用に、持っていて損はないベースだと思いますよ!

 

 

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)